オンラインギャラリー

常滑壺

Tokoname Vase
常滑壺

常滑壺

常滑壺

常滑壺

枯れているようで、実に生々しい肌。赤茶けた肌は、存在感を雄弁に語ります。鎌倉期の作で、花入れにもなり、鑑賞にも耐える大きさ。
壺というものの良さをしみじみと味わわせてくれる焼き物の一つです。

A seemingly weathered surface that is actually teeming with vitality. The reddish-brown surface speaks eloquently of its strong presence. Produced in the Kamakura period (12-13th cen.), it can be used as a vase, or standalone as an object for appreciation.
A piece of pottery that allows one to feel the deep value of vases keenly.

壺看似枯朽,卻是充滿生機。赤褐色的壺身似乎強烈訴說著它的存在感。為鎌倉時代的作品,也當作茶道花器插花或是擺飾。
讓人漸漸感受到壺本身的樸實之美。

お問い合わせ

このページのトップへ